国際通り
ショッピングストリート



1933年に那覇の旧市街から首里まで続く県道として整備された時はまだ周りには畑が広がる郊外の一本道であった。戦後には焼け野原となったが、現在のパレットくもじ前から安里までの約1マイルが復興。米軍により従来の那覇の中心地が押収されたことにより人々が集まる様になった。映画館をはじめ、デパートなどの大型店舗が並ぶ繁華街として急速に発展したがその名前が有名になるにつれ、観光客を対象とした土産物屋や飲食店、ホテル等が立ち並ぶ様になり、県民の生活圏は国際通り周辺から、さらに郊外へと分散されるようになった。現在はてんぶす那覇や、沖縄発のファッション雑貨店、カフェなどの誕生により、県民も再び利用する様になってきた。
基本情報
- フリガナ
- コクサイドオリ
- 所在地
- 900-0014 沖縄県那覇市松尾松尾~牧志~安里の通り
- アクセス
- ゆいレール県庁前駅から徒歩3分、牧志駅から徒歩1分