観光スポット

首里市跡

史跡

琉球王国時代から明治期にかけての首里の市場跡。別に大市(ウフマチ)という。この一帯は首里地域最大の市場で、地名も市場の側のため「町端(まちばた)」という。肉・魚・野菜など生鮮品や古着、壷などの日常品のほか、近郊地域からも品物が持ち込まれ販売された。

基本情報

フリガナ
シュリマチアト
所在地
903-0824 沖縄県那覇市首里池端町28 付近
営業時間
特になし
休日
特になし
料金
無料
駐車場
なし
アクセス
龍潭通り沿い 首里城入口バス停横 

付随情報

学術的詳細
琉球王国時代から明治期にかけての首里の市場跡。別に大市(ウフマチ)という。この一帯は首里地域最大の市場で、地名も市場の側のため「町端(まちばた)」という。肉・魚・野菜など生鮮品や古着、壷などの日常品のほか、近郊地域からも品物が持ち込まれ販売された。遅くまで賑わいを見せ、「町端の二度夕飯(ニドユーバン)」(売れ残りを料理すること)という言葉も伝わっている。明治期以降、玉陵付近に市場(真和志(マージ)マチ)が移ったため、1920年(大正9)町端の地名を龍澤(池)にちなみ「池端(いけはた)」と改称した。
情報引用元
那覇市歴史博物館